2025-04

writing

あとからじわる

昨日の朝のことだったか、息吹が庭の隅にしゃがみ込んでなにやら真剣にゴソゴソやっていた。午前中に出かける予定があったので私はやる事に追われていつものように忙しくしていた。「いぶちゃん、なにやってるのー?...
writing

見入る 聞き入る 感じ入る

悦に入るという言葉がある。こう書いて「えつにいる」と読む。私にとって特別な言葉のひとつ。この言葉に出会ったのは私がまだハタチそこそこのことだったと思う。その頃の私は料理に夢中で、その度合いをさらに増す...
writing

私でありたい

高校生のころ、仲の良かった友達に言われたことを今も覚えている。私の通っていた高校は制服がなく私服だったので、年頃ど真ん中で常に好きな人がいたあの頃は、毎日何を着るかは一大事だった。その時の私が持ち合わ...
writing

ベタ甘でいい

長いことしょっぱい人生を生きてきた。塩辛い、あるいは苦い。いつだったか、だから私は甘いものがこんなに好きなんだということに思い至った。人生に甘さが足りなかったから。ぜんぜんまったく、決定的に足りていな...
writing

チャーミングな人たち

宿を始めてから一年が経った。豊島は美術館を観に世界中から人がやって来るので、お客さんは海外の方がほとんど。いちばん多いのはたぶんフランスで、そのほかヨーロッパ各国、北欧、アメリカ、メキシコ、オセアニア...
writing

自分のために生きる

ひさしぶりに雨の日が続いている。3月になったけれど春らしさはなくて外は灰白色の世界。薄暗いし寒いから冬のよう。水仙の花もだんだん開いてきているし、梅も咲き始めているから春が近づいているのは知っている。...
タイトルとURLをコピーしました